ダイエットを目的に6月から通い始めたフィットネスクラブが、すっかり生活の一部になっています
今は週5回は行ってるかな。ちょっとやり過ぎような気もするけど、とにかく体を動かすことが楽しくて、楽しくて
そんな中で特にハマっているのが、レスミルズのプログラムのひとつ、ボディアタックです。 http://www.lesmills-japan.jp/attack/ *音が出ます
エアロビクス本来の楽しさと激しさを追求したエクササイズ
シンプル&ダイナミック
ハイインテンシティ(高強度)で、ハイインパクト(高衝撃)エクササイズであることで、筋肉が短時間で最大筋力を発揮することができるため、より一層のトレーニング効果を獲得することができます。より高いワークアウトを望んでいるエアロビクスヘビーユーザー、より体力をつけたいと思っている方に最適なプログラムです。
歯を食いしばって腕立て(ホントは息を止めちゃいけないんだけどね)とか、まるで部活のようだわ
動画はボディアタックの新曲74で、まさに今私がスタジオでやっているのがコレなのです。こんな感じで60分動くので、相当きついです。見ているだけでカロリーが消費できそうですね
実際、私も初めてボディアタックをやった時は、2曲目くらいで息も絶え絶え、足は動かないしで ‘こんなキツいプログラム、二度とやらない!’って思ったものです。
でも何度かやるうちに体が慣れたみたいで、呼吸が苦しくなくなったのには自分でもびっくり
今は逆にそのキツさが快感で、苦しくてきついのに「サイコー!!」って叫びたくなるくらい笑顔になってしまいます
よくマラソンでは【ランナーズ・ハイ】っていわれるけど、これはさしずめ【アタッカーズ・ハイ】っていうところかしら?
60分間走り抜けた後の快感・達成感は素晴らしく、ホント幸せな気持ちになれます 汗もたっぷりかくし、カロリーも多分300kcal以上は消費しているんじゃないかと思う。
できれば毎日やりたいけど、さすがにそんな体力もなく、それに短期間にふくらはぎを3回も痛めているので、怪我をしないためにもアタックは週3回にとどめています。
その他の日はレスミルズのボディパンプやボディバイブ、ヨガやピラティス、筋トレなんかもやっています。
そんなこんなで、体が鍛えられているようで、(自分で言うのもなんだけど)以前よりも見た目が引き締まった感じがします
もちろん、まだまだ落としたいお肉は残ってるから、その贅肉をやっつけるためにも運動は続けますよ~~~~
ちなみに、アタックとステップワーク(踏み台昇降)が一緒になったようなボディステップもお気に入りです。これも膝に負担がくるので、体を壊さない程度に楽しみたいと思います
ボディアタックの動画、観させていただきました^^
この動きを1時間て、すごいですね!
運動していてハイになるって、分かるような気がします♪
週5日くらい運動していると、
そのペースがダウンしたとき、なんか体が重いような・・気がしませんか?
フラの先生がハワイに行ってて、今は週2~3の練習ペースなのですが、
なんだか物足りないのですよ~(u_u;)
あ~、ゼーハーして汗かきたいなぁって
それで、まいにち1時間くらい家でひとりで踊りまくってます(笑
先生が早くハワイから帰って欲しいです(^^;)
kaoriさんへ>
おはようございます~!
>>週5日くらい運動していると、そのペースがダウンしたとき、なんか体が重いような・・気がしませんか?
フラの先生がハワイに行ってて、今は週2~3の練習ペースなのですが、
なんだか物足りないのですよ~
私も同じですよ~!週2,3回じゃホント物足りないし、体が重く感じます。
運動習慣って身につけるまでが大変だけど、生活の一部になってしまえばしめたものですね・笑
体験でフラを何回かやったことがあるのですが、体幹や足腰が相当鍛えられますよね。
しかも美しい姿勢とポーズで、まさにきれいになるためのエクササイズだと思いました。
私も最後にアタックで出たのが土曜日なので、もう動きたくてウズウズしています!