スピードボートでラチャ島へ
オプショナルツアーに参加してスピードボートでラチャ島へ遊びに行ってきました。
ツアー代 大人1,200バーツ 小人900バーツ(ジランのみ) 昼食つき
ラチャ島も26日の津波で大きな被害が出てしまった島です。前日私達が遊んでいた白砂のビーチにも巨大津波が押し寄せ丘の上に建つホテルがダメージを受けてしまいました。この美しい島が早くもとの姿にもどれますよう、一日も早い復興を願ってやみません。


シャロン湾からスピードボートで30分でラチャ島へ着きました・・が、途中揺れること揺れること。のぶをは青い顔をして、サクラは微動だにせずのぶをにつかまり二人とも生きた心地がしなかったよう。おまけに船の最後尾に座ったので全身にしぶきを浴びまくり、船の中で水中メガネをしていました。ゆりとジランは楽しいね〜と全然ダメージなし。/島についてほっと一息。笑顔ののぶをとサクラ


11時からのシュノーケリングツアーで船でポイントへ移動(再び青い顔をする両人)/海の中には魚がい〜っぱい


かっこう波が高かったけれど、ジランも勇気をだして海へ飛び込む/船の上からパンをまくとあっという間に魚が集まります



お昼はラチャリゾートのレストランでタイ料理。サクラはふりかけご飯と魚を食べまくり。ふりかけを不審そうに見る欧米ツーリスト(魚の餌と思ったかな?)/高台にあるこのレストランは無事だったのかしら?


パウダーサンドとたわむれる


まるで雪のように見える白砂/バンガローベイは全長300メートルくらいのこじんまりしたビーチです


午後は山を越えた反対側のサイアムビーチへ移動。サクラもジランも大はしゃぎ


このビーチは全長800メートルくらいに渡って白砂が広がり、遠浅のたいへん美しいビーチです。/ビーチにはずら〜っとかやぶき屋根のレストランやお店が立ち並んでいました。ラチャを出たのは午後3時半くらい。帰りは思ったほど揺れずにあっという間にプーケットへ到着しました。


ホテルに戻った後は夕日を背にスイミング。あ〜リゾートっていいわぁ♪/さて、夕食はどこで食べよう?とRat-U-Thitロードをぶらぶら歩いていると、果物屋さんがた〜くさん。ゆりの大好物のマンゴスチィンがうず高く積まれているじゃない!60バーツ/kgと観光地値段だけれど、1キロでだいたい10個以上入っているから、1個30円もしない。日本だと1個200円はするのにね。もちろん大量に買い込んで後で部屋で食べました。


夕食はSoiBangla、オーシャンプラザ近くのイタリア料理『RICO’S』へ。キッズメニューが90バーツと安かったのでうっかり入ったら何だかんだで1,200バーツもかかりました。サラダとパンはお通しのように必ず出てきてこれがけっこう高いの。ピザとパスタと子ども達のパスタ、それから飲み物しか頼んでいないのにな。計算方法もめちゃくちゃだったのでちょっとボラれたかも!?でも味はたいへんよろしゅうございました。
前のページへ:24 /パトンビーチ・ガラディナ | 次のページへ:26 /津波来襲