2008USA Day2-1 バックヤードとラブラドゥードルの茶々ちゃん

長~い1日も終わり、やっと2日目に入りましたダッシュ

朝からとっても良いお天気太陽 直前の予報ではアナポリスもニューヨークも雨マークで少しがっかりしていたけど、予報は見事にはずれ滞在中は毎日快晴太陽でした。晴れ女は友さん?それとも私?にひひ

Tommyさんのお宅のバックヤードはには広大な森が広がって、時には鹿も出てくるんですって!前日には今シーズン初めての蛍も見えたんですよにかっ
自宅の裏庭で蛍が見えるなんて羨ましい限りですよね~。

植生は関東と同じ感じかしら?この時期はあちこちで野生のハナミズキや藤の花を見ることができました。

お庭には美しい鳴き声やきれいな色をした野鳥が度々やってきます。鳥の餌が入っているスタンドがとっても可愛いハート私も欲しくなっちゃったけど、こういうバードフィーダーって日本でも買えるのかなぁ。。そうそう、このバードフィーダーはリスにいたずらされないような工夫があるみたい。日本ではリスは‘可愛い小動物’っていうイメージだけど、アメリカではリスは至るところで見かけるし、どちらかというと‘害獣’扱いなんですよねぇ。

テラスのチェアに腰掛け森を眺めながらコーヒーをいただきました。ああ、癒されるわ~~~四葉 秋になると紅葉もきれいなんでしょうねぇ。

部屋に戻るとTommyさんが朝食の支度の真っ最中です。滞在中ずっと洋食だった私たちに対し、Tommyさんとお嬢さんは和食の朝ごはんでした。多分我が家よりもTommyさんのお宅のほうがずっと和食を食べているかも!?
あっ、紹介をするのをすっかり忘れていましたが、Tommyさんのお宅にはお嬢さんがいらっしゃって、今は大学生で週末だけ実家に戻ってきています。私達の滞在がちょうど週末だったのでお嬢さんにも会えて良かったです~!お会いする前の私の勝手なイメージでは日本語は片言なのかな?と思っていたら、もう話し方から内容から日本の若い女の子そのもの(あっ、でも全然ギャルとかじゃないですよにひひ)。とっても素直な良い子でお嬢さんとのお話もと~っても楽しかったですにかっ

本日の朝食~~
スクラップル、目玉焼き、ポテトオブライエン、トースト、コーヒー又は紅茶

ベーグルにクリームチーズをたっぷり塗って、う~んアメリカの朝ごはん大好きlove
四葉

さて、最後に紹介するのはTommy家の愛犬、茶々ちゃん♀です。犬種はラブラドゥードル、日本でも何回か見かけたことはあるけど、名前は初めて知りました。ラブラドールとプードルのかけあわせで、アレルギーフリードックなんですって!名前もマンマかけあわせで可愛いわ~

生後5ヶ月でもすでにこのサイズ。ラブラドールの血を引いてるから大きくなるでしょうね。姿かたちはプードルちゃんで、まつげが3センチくらいあってクリンクリンしててとってもキュートハート

とってもおりこうさんで自分のことを人間だと思っているみたいにひひ 私たちがご飯を食べると一緒に食べるし、ベッドに行くとベッドに行くし。・・・
もし犬を飼うのなら日本ではまだあまり見ないラブラドゥードラねダッシュ・・・とちょっと調べてみたら、、、
オーストラリアン・ラブラドゥードルの紹介
すでにブリーダーのいるアメリカと違って、日本ではまだ本格的なブリーダーが存在しないようです。で、今どうしても欲しいとなったらオーストラリアのブリーダーから直接購入するしかないみたい。価格はだいたい1300~1500オーストラリアドル(日本円で13万から15万円くらい。)これくらいの金額なら何とか買えそう!?・・・な~んことは無く、この他に空輸代や通関費用が犬の値段と同じくらいかかってきます。空輸して通関してまでとなると我が家では高価で無理だわ。。
ラブラドゥードルちゃんはもっと日本で繁殖されるようになるまでのお楽しみねダッシュ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)